働く女性の情報誌「いこ☆る」Vol.61(2021年2月号)
2021/02/09 | いこ☆る機関誌
■ いこ☆る冬の講座 2「新しい働き方」の危険性 講師 大橋さゆりさん■ ぷらっとシネマ 劇場で見た駄作ドキュメンタリーだが……『Netflix 世界征服の野望』■ 非正規雇用の賞与・退職金差別
2021/02/09 | いこ☆る機関誌
■ いこ☆る冬の講座 2「新しい働き方」の危険性 講師 大橋さゆりさん■ ぷらっとシネマ 劇場で見た駄作ドキュメンタリーだが……『Netflix 世界征服の野望』■ 非正規雇用の賞与・退職金差別
2021/02/08 | いこ☆るからのお知らせ, イベント案内
2021 年3 月27 日(土)総会 13:15~13:45記念講演 14:00~15:30(どなたでも参加できます) 「コロナ禍における女性労働者」講師:竹信三恵子さん参加方法➀ Zoom
子ども情報研究センターでは、添付のとおり、2021年3月3日に、京都大学の藤原辰史さんをお呼びして、講演会を開催いたします。 ●歴史学者 藤原辰史さんと考える「子どもとともにこの世界の危機を生きる」
2020/10/28 | いこ☆るからのお知らせ, イベント案内, 過去のイベント
「新しい働き方」の危険性 -"時間や場所に縛られない働き方”の問題点とその影響- 日 時 2020年12月6日(日) 14:00~16:00(開場13:30)会 場 ドーンセンター5階 セミナー室
2020/10/10 | いこ☆るからのお知らせ, いこ☆る機関誌
■ いこ☆る夏の講座 「尾辻さんと語ろう コロナ時代の女性と政治」 講師 尾辻かな子さん ■ ―妊娠・育児によるハラスメントがない社会へ― ジャパンビジネスラボ事件原告 「マタニティ・ハラスメ