11.9 みんなで集まろう!私たちの”介護”を守るために
直前お知らせですが、明日11月9日(土)、エルおおさか南館1023号室において、
「みんな集まろう!私たちの“介護”を守るために」をおこないます。
高齢者が自分らしく最期まで暮らしていける介護をめざして良心的なケア関係労働者は介護の仕事をおこなってきました。
その介護、介護保険制度が大きく改悪されようとしています。
「オムツ外し学会」「チューブ外し学会」などを立ち上げ、人間性を尊重した高齢者介護を追求してきた広島生まれの介護・リハビリテーション(理学療法士)の専門家、三好春樹さんを迎えての集会です。
介護現場からの切実な声も報告されます。
ぜひ、ご参加ください!
関連記事
-
-
いこ☆る講座のお知らせ
セクハラがはびこる職場はもういらん! ~女性記者が問う日本のセクハラ~ 講 師:中塚久美子さん(
-
-
いこ☆る夏の講座のお知らせ
セクハラは労災です!「わたしは一人じゃない」と思えた理由(わけ) ―佐藤かおりさんにきく― 日 時
-
-
国際女性年大阪連絡会8.8平和集会のお知らせ
人間の安全を保障するとは… 自由と平和のための京大有志の会 藤原辰史さん 日 時:2018年
-
-
【紹介】無期雇用をめざせ!更新ストレスさよならキャンペーン結成集会のお知らせ
無期雇用をめざせ!更新ストレスさよならキャンペーン発足集会を開催します。 日時:2017年4月2
-
-
いこ☆る 秋の講座のお知らせ
消費税アップと社会保障のフェイクな関係 -「全世代型社会保障改革」の功罪- 日 時: 201
-
-
ハラスメントのない職場で働きたい!ハラスメントの基礎知識から具体的対応まで
パワハラ、セクハラ、マタハラ・・・。誰もがハラスメントのない職場で働きたいと思っています。でもなぜハ
-
-
~映画『レッドマリア』上映とトーク~
映画を観て、今の私たちのしごと、くらしについて、おしゃべりしませんか? 上映作品:レッドマリ
-
-
職場のハラスメント防止の法制化を!院内集会のお知らせ
現在、厚生労働省では、「職場のパワーハラスメント防止対策についての検討会」が開かれています。政府の「
-
-
”ぷらっとシネマ”上映とトークの会
「観て、聴いて、語り合う~”ぷらっとシネマ”上映とトークの会」のお知らせです。 日時:12月6日(
-
-
田中美津さん・吉峯美和さんトークライブのご案内
「この星は、私の星じゃない」 70年代、ウーマン・リブ運動をカリスマ的に牽引した田中美津さん